美容室での失敗し難いオーダーの仕方
埼玉県さいたま市大宮駅東口の美容室toto::( トト)のフジモトヒロユキです。
お客様とお話してて、
「髪型の注文の仕方って難しいですよねー。」ってなりました。
(あれ?カウンセリング失敗したのかな?)
とか、思っちゃいましたが大丈夫だったようです。
安心ww
そうなんですよね、美容室で一番失敗が多いのが『カウンセリング』
もうコレを間違えたらどんなに技術があっても向かってるゴールが違うので仕上がりは望み通りにはなりません。
なのに、美容師は「どうですか?」ってドヤ顔になってしまいます。
例えば「短めにして欲しい」とか。
前回よりも?
ショートってこと?
「重め」とかもそうですね。
今よりも?
レイヤーいれないってこと?
とか解釈がそれぞれ違う可能性があるんですよね。
難しい!
なので、フジモトは髪を触りながら仕上がりに違い感じを見せながら確認したりしてます。
ずっと担当させて頂いていると好きなテイストや履歴も知ってるから言葉だけでもかなり共有できるんですけどね。
あとは言葉は解釈が違う可能性があるので、
間違いないのは「ビジュアル」ですね。
同じモノを見るのが一番。
したい髪型とかなくても、
「好きな感じ」が伝わるのが一番大切です。
少しでも「いいな」って思うものがあれば美容師に見せて見るのがいいですよね。
2・3個あれば大体は共通点があって、
『あーこうね!』ってなります。
それが分かると、さらに次の段階の似合わせのデザインのご提案が出来るんですよね。
いやー美容室でのカウンセリングは難しい。
お客様も美容師も色々考えますよね。
お気に入りのヘアスタイルで気持ち良く過ごす為に気持ちと想いの共有をしていきましょう!
ちなみにフジモトの場合は1オーダーにつき1提案させてもらってます。
例えば、
お客様「長さはこの鎖骨ぐらいで。」
フジモト「いいっすね!じゃ少しレイヤー入れてふんわりしてみませんか?」
とかね。
何かお題をもらうと次々に「こうしたらいいな」ってのが出てきてしまうんですよね。
なので、結果「お任せ」になる方が多い。
押し売りになってないといいけどなww
そんな会話をして土曜日も沢山のお客様がご来店してくれました。
カウンセリングについてはまた詳しくブログにしますね。
埼玉県さいたま市大宮の美容室toto::( トト)の美髪になりたいならフジモトヒロユキにお任せください。